2013年3月13日水曜日

お兄さんが帰って来た!


みなさんお久しぶりです お兄さんです

長らくお待たせしました〜〜
どうやら容量UP出来たようです!?(若干怪しい)
溜まった写真やうっぷんをいっぱい載せていきたいと思います☆


まずは久々の投稿ということで、
気合いを入れて初詣に行ってきた写真を載せたいと思います。。
大晦日に携帯が壊れてアンハッピーなお兄さんでしたが、マイナス13℃の山頂の気温と
そこから望む絶景夜景が吹き飛ばしてくれました!
お参りしたのは御岳山頂にある武蔵御嶽神社
ちなみにお兄さんのいう初詣とは、カウントダウンとか初日の出とかは全く
興味が無く、重要なのは年越し蕎麦と大晦日〜1日に掛けての深夜の神社の雰囲気です。
そう、雰囲気なのです!


では早速みて行きたいと思います。。






暗闇へ続く線路の灯りがいいですね〜〜


麓からはケーブルカーで向かいます


夜のケーブルカー・・・萌えます



約6分程で山上の駅に到着☆






振り返って街の方を見てみると・・・







夜景がめっちゃ奇麗!!

空気が冷たく澄んでいて、都心の方まで奇麗に見渡せました☆

右隅に小さく見えているのがスカイツリーです☆
この距離で一際目立つツリーの高さに改めて驚きです7o7



ココから山頂の御岳神社へはなかなか遠いのですが、
夜の神秘的な参道の雰囲気を堪能しながら歩いていけば大丈夫ですw


では、歩いて行きたいと思います・・・






なにやら面妖な雰囲気がたまりません。。。








しばらく歩いて行くと山の斜面に山村の灯りが見えてきました






さらに散策しながら歩き続けて30分、
ようやく山頂付近の宿場や土産屋が立並ぶ所までやってきました〜

カウントダウンには興味が無いし、0時までゆとりがあるので
のんびり年越し蕎麦をいただくことに☆




山で頂く山菜蕎麦はたまりません〜〜

と、余裕をかましていると・・

日付は1月1日に!時間も0時30分を過ぎていました〜〜


「おいおい!せっかく早く来たのにカウントダウン間に合わへんかったやんけ!〜〜!」


「・・・」

まあ、毎度のことですw


気を取り直して、最後の地獄の階段を登りきると・・・







はい〜〜武蔵御嶽神社に到着です〜〜


そして、振り返れば・・







境内に灯りと街の夜景と星空のコントラストに大興奮のお兄さん☆☆

空気が澄んでいて本当に奇麗でした







深夜の山の神社・・・


たまりませんね〜〜〜

あ、お参りもちゃんとしましたよw












さあ、ここからです!

実はお兄さんとっておきの絶景スポットがあるのです☆

目的地までは深夜の山道を歩かなければなりません...

フラッシュライトが大活躍です!!
(別の機会に詳しく紹介します.笑)


しばらく山道を歩いて行くと・・・



暗闇に灯りを発見!目印のトイレが見えました〜






もう少しです。。。


そして・・・




ついに到着です!!









う〜〜ん 最高です☆



この場所では初めて先客が居ましたが、被写体的にはアリなので許しましょうw








なんだか今年は良い事ありそうです☆









いや〜今回はよい初詣になりました〜

ではではみなさん今年もノスタルジーお兄さんを宜しくお願い致します☆



おやすみなさい〜〜〜







4 件のコメント:

  1. おかえりなさぁ~い☆彡

    神秘的な空間とひんやり静まり返った雰囲気がとっても伝わってきます(*´▽`*)

    お兄さんまた楽しみにしてますね♪

    返信削除
    返信
    1. t2n2さん

      大変お待たせしました〜〜〜^^;

      早速のコメントありがとうございます!

      又、写真いっぱい載せたいと思いますので観に来て下さいね〜〜☆

      削除
  2. おかえりお兄さんw
    夜景ヤバいっす。
    最高の年越しですな^^

    返信削除
    返信
    1. whatさん

      ただいま〜w
      お待たせしました〜^^;
      ここ本当に夜景奇麗です☆時間作って行きましょう!

      削除